助成事業

① 放送、インターネット等を利用した教育を行う大学等における、その効果的な教育内容、教育方法、教材、教育システム等に係る研究開発事業及び当該研究開発の成果に基づく実践事業

事 業 名申請代表者所属機関・職名成果概要
心理学実験実習に係るオンライン教材の研究開発(3-3)森 津太子放送大学
教 授
人型ピクトグラムをコンセプトとしたWebテクノロジと情報科学分野の学習支援に関する研究(2-2)伊藤 一成青山学院大学
教 授
看護系社会人大学院生のキャリアアップ志向を育む大学間交流を活用したオンライン教材の研究開発(2-2)松本 啓子香川大学
教 授
避難所での看護実践向上を目的とした映像技術による災害看護教育システムの開発(2-2)酒井 彰久福井大学
助 教
大腸がん予防への理解促進を目的とした仮想空間技術(メタバース)活用の有効性と課題の分析(2-1)園井 教裕岡山大学
助 教
文化遺産防災における国際的な研究事業のe-Learningシステム構築(2-1)金 度源立命館大学
准教授
教育機関内外での学びをシームレスに記録・省察・統合できるeポートフォリオシステムの機能開発と評価平岡 斉士放送大学
准教授
文系学生を対象としたオンライン物理教材の開発研究下井倉 ともみ大妻女子大学
准教授
混合研究法を用いた地域看護師の異文化間コミュニケーションを促進するためのオンライン教育ツールの開発相原 洋子岡山大学
教 授
助産師向け応用教育のためのオンライン教材の研究開発【無痛分娩に求められる助産技術】田辺 けい子神奈川県立保健福祉大学
准教授
医療系職種を目指す学部生教育のための遠隔インタラクティブ3D骨学実習教材の研究開発荒川 高光神戸大学
准教授

② 放送・インターネット等を利用した高等教育に関し、その国外の教育研究機関等への普及・協力に係る事業及び国際的な交流に係る事業

事 業 名 申請代表者 所属機関・職名成果概要
「韓国における看護教育シミュレーション教育」Zoom講演会開催(3-3)山本 美輪香川大学
教 授
XR・メタバースで世界をつなぐHyFlex Virtual Exchange(VE)の質的拡大と効果測定の探索(3-1)林  雅子東北大学
准教授
マイクロクレデンシャルのレジストリー構築のための海外動向調査(2-1)青木 久美子放送大学
教 授
ベトナム工業短期大学におけるKOSENモデルに基づくキャリア教育プログラムのオンラインプラットフォームの構築と評価中野 陽一宇部工業高等専門学校
教授